千葉の物流は大川運輸にお任せください

大川運輸|千葉の総合物流カンパニー

拠点紹介

小見川営業所

OMIGAWA OFFICE

主に家畜用飼料、加工食品の2つの商品を関東一円に運搬しています。歴史は古く当社礎の営業所です。

小見川営業所は昭和63年3月(1988年)に開設された、大川運輸の礎となっている営業所です。現在同様に家畜用飼料を関東一円に運搬を行う事を目的に開所いたしました。配送エリアは広く、小見川から各飼料工場で飼料積載後、家畜飼育の、埼玉県、神奈県、山梨県まで運搬を行っています。加工食品の配送は、指定問屋への商品ピックアップ後、指定小売スーパに納品するのが小見川営業所の業務内容です。

家畜用飼料運搬イメージ

小見川営業所が
選ばれる理由

家畜飼料運搬は営業所設立以来の長年の実績で指定農場に定期運搬しています

小見川営業所ができた背景には、家畜飼料運搬を関東一円にある農場へ運搬するという事で、飼料メーカー様との契約がありました。福島県に近いエリアまで配達が必要があり、配達エリアへのアクセスから考えて現在の小見川営業所が誕生いたしました。長年の運搬実績から飼料メーカー様から定期的に運搬を任されています。

飼料運搬車(バルク車)7台で飼料専門業務を遂行

飼料運搬は農場サイロまでの運搬が仕事です。鶏・豚用の家畜の配合飼料を運ぶ専用車を7台、牛用飼料専門車を1台を使用して、指定農場に運搬。排出はサイロ上部の投入口までスクリューコンベアで運び上げます。
配達先が茨城・埼玉・神奈川・山梨方面なので、道が混まない夜に配達を終え、朝には営業所に戻り1日の業務を終えます。

指定問屋倉庫へ集荷、指定時間までに都内・川崎方面のスーパーへ食品を納品

小見川営業所では食品を小売りするスーパーまで届ける仕事も行っています。指定スーパーには指定時間まで届ける必要があるので、遅れるわけにはいきません。配達前日に問屋倉庫まで行き、商品を積んだら小見川営業所に戻り、翌日には都内・川崎方面の指定店舗に配達を行っています。1台のトラックで約7〜8件をほぼルート配送で回るようにして効率化を図っています。

主な配送商品

家畜用飼料(月運搬 約2,700t)、加工食品

加工食品配達イメージ

小見川営業所
施設紹介

OFFICE

〒289-0341
千葉県香取市虫幡367-7
TEL:0478-79-7300 
FAX:0478-79-7302

昭和63年3月(1988年)に開設された、大川運輸の礎となっている営業所です。

主な運搬物

家畜用飼料、加工食品

飼料運搬料
(月間)

約2,700t
※協力会社含む

トラック
保有台数

<飼料運搬>
●11t(バルク車)/5台
●8t(バルク車)/2台
<加工食品配送>
●4tウィング車/4台
●2t車/5台

スタッフ数

所長/1名
トラックドライバー/14名

小見川営業所
(飼料運搬トラック7台/
加工食品配送トラック9台)

小見川営業所は、家畜飼料と加工食品という内容が違う物をそれぞれ運んできます。
家畜用飼料は、指定農場のサイロまでの運搬が仕事です。配達時間がキッチリ決められている訳ではありません。ドライバーは夜に出勤して、高速料金の安い時間帯に製品をお届けして、朝6〜7時頃には帰社します。道が混まない時間帯を走ることでドライバーのストレスを低減し、会社としては経費を抑える努力をしています。
加工食品は、飲料、調味料、レトルト食品などを主に運んでいます。クライアントである問屋の倉庫で配達商品をピッキングし、指定スーパーに月〜土曜日までの日勤配達を行っています。食品配達は指定時間に届けるようになっているので、こちらはほぼ決められたルートを運び効率良くまわれるようになっています。

お電話でお気軽にお問い合わせください

[本社営業所]
FAX:043-258-4543